消耗品やガジェットまわりのグッズを購入しました。
増えたものNo.11はトイレットペーパーです。
薬局で470円で購入しました。
増えたものNo.12はお弁当カップです。
セリアで110円で購入しました。
増えたものNo.13、14はiPhoneケースとストラップです。
キャンドゥで合計220円で購入しました。
使っていたケースが割れてしまったので新調しました。
ストラップは落下防止のため、指を入れられるようなものです。
家電を買い換えました。
増えたものNo.5 トースターです。
電気屋で約5000円で購入しました。
今まで使っていたトースターの温まりが悪くなってきたので新調しました。
以前のトースターは5年以上使っていました。すごく頑張ってくれたと思います。
23年4月に増えたものNo.1~3は日用品や消耗品です。
増えたものNo.1 ほうきとちりとりセットです。
ダイソーで110円で購入しました。
玄関をこまめに掃き掃除したいと思ったので玄関用に購入しました。
増えたものNo.2 靴ベラです。
ダイソーで110円で購入しました。
今までIKEAの靴ベラを使っており、玄関の靴箱にゴムのすべり止めをひっかけて使っていたのですが、毎回落ちてしまって不便を感じていました。
今回購入した靴ベラはひもでかけるタイプなので、靴箱の取っ手にかけることができるので落ちなくなりました。
ブナ材でできていて、110円なのに高級感があります。
もう少し長いタイプで220円のものも売っていましたが、短くてコンパクトなものを選びました。
増えたものNo.3 キッチンペーパーです。
ダイソーで110円で購入しました。
洗面所で手などを拭く用に使います。